MacBook1台でシンセポップを作るDTMer Yuukiのブログ

【Studio Oneの使い方】オーディオトラックの作成とレコーディングの方法

2020/06/16
 
この記事を書いている人 - WRITER -
シンガーソングライター/DTM専門家。 90年代J-POPのようなキャッチーなメロディ作りとテクノアレンジが得意。 影響を受けたアーティストはTWO-MIX。

こんにちは、シンガーソングライターのYuukiです。

Studio Oneにおける2つのトラックのうち、

1つはインストゥルメントトラック、もう1つはオーディオトラックです。

 

今回は、オーディオトラックについて解説します。

 

 

 

オーディオトラックの作成

まずはオーディオトラックを作成してみましょう。

トラックリストの空白の部分を右クリックしてメニューを表示します。

沢山のトラックが出てきますが、

ここで覚えるのはオーディオトラック(モノ)(ステレオ)の2つだけです。

 

 

オーディオトラック(モノ)と(ステレオ)の違い

【モノ】ボーカルやギターなど、ケーブルを1本だけ使う場合に使用します。

【ステレオ】シンセサイザーなど、ケーブルを2本使ってステレオ録音する場合に使用します。

 

最近では、ソフトシンセを使うことが多くなりましたが、

僕はハードシンセを使うこともあるので、ケーブルを2本使ってステレオ録音も行っています。

 

 

では、今回はボーカル録音用にオーディオトラック(モノ)を追加してみます。

トラックが作成できたら、トラック名を編集しておきましょう。

ここでは、「Vocal」と入力します。

そして。RECスタンバイボタンを点灯させます。これで録音の準備整いました。

 

 

あとは画面下のトランスポート部分のRECキーをクリックすればレコーディングがスタートします。

 

 

 

録音が成功していれば、音が波形になって出てきます。

もし、波形が表示されなければ、オーディオインターフェースの設定やインプットチャンネルを確認してみましょう。

 

 

まとめ

・オーディオトラックは(モノ)と(ステレオ)の2種類がある。

・それぞれ、モノはボーカルやギター、ステレオは外部のハードシンセなどで使用する。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
シンガーソングライター/DTM専門家。 90年代J-POPのようなキャッチーなメロディ作りとテクノアレンジが得意。 影響を受けたアーティストはTWO-MIX。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Yuuki Dimension Studio , 2017 All Rights Reserved.