MacBook1台でシンセポップを作るDTMer Yuukiのブログ

DTMは得意ジャンルで突き抜けよう!方向性が決まれば曲作りは加速する

2020/06/16
 
この記事を書いている人 - WRITER -
シンガーソングライター/DTM専門家。 90年代J-POPのようなキャッチーなメロディ作りとテクノアレンジが得意。 影響を受けたアーティストはTWO-MIX。

こんにちは、シンガーソングライターのYuukiです。

曲作りをするとき、「どういうジャンルの曲を作るか」ということで迷う人は多いです。

ロック系、弾き語り系、テクノ系、、、

などなど、曲にはいろいろなジャンルがありますよね。

 

もしあなたが曲作り初心者なら、自分がこれから作りたいジャンルや方向性を決めておくことをおすすめします。

なぜなら、ジャンルや方向性が定まることで、DTMにおける制作環境の構築や曲のアレンジ面でいろいろと有利になるからです。

 

今回は、DTMにおけるジャンル決めの重要性について解説します。

 

 

あなたはどんなジャンルの曲が好きなのか?

まず曲を作りたいと思った時に考えるのが、どんな曲にするか?ということ。

  • アップテンポかスローテンポか
  • 明るい曲か暗い曲か
  • 有名アーティストの〇〇みたいな曲、とか

いろいろありますが、このようなことを考えると思います。

 

ここで重要になるのが、あなたが好きなアーティストや曲はどんなジャンルかということです。

ここに曲作りのヒントがあります。

 

そして好きな曲を分析していくと、あることに気づくと思います。

それは、あなたが好きなアーティストや曲にはどこか一貫性があるということです。

 

例えば、ざっくり言うとバンド系なのか、打ち込み系なのかということです。

それがまさに、あなたが好きなジャンル、作りたいジャンルということになります。

 

まずは好きなアーティストや曲を分析して、あなたのジャンルを決めましょう。

 

 

DTMの制作環境は作るジャンルによって変わる

DTMで曲を作る時、DAWという作曲ソフトを使います。

これには、はじめからいろいろな楽器の音が入った「ソフト音源」というものが用意されています。

しかし、あなたが作るジャンルによってはDAW付属の音源だけでは不十分ということもあります。

 

DTMの制作環境は、どんなソフト音源を使うかで作れるジャンルが大きく変わります。

ここで重要なのが、上記で説明したどんなジャンルの曲を作りたいか?ということです。

この部分がブレていると、どんな音源を選べばいいかが分からないし、誤った選択をして必要ない音源を買ってしまうことになるかもしれません。

 

まだ僕がDTMを始めたばかりの頃の話です。

今でこそ僕は、テクノアレンジを軸に曲作りをしていますが、当時は特にジャンルは定まっていませんでした。

テクノアレンジは基本的に好きだったので作ってはいました。

その他にも、バンドアレンジ、ピアノバラード、オーケストラアレンジなど、とにかくいろいろなジャンルに手を出していました。

 

この時、僕はヤマハの「MOTIF」というハードシンセを音源として使っていました。

生音系やシンセ、ストリングスなど一通り使いたい音はそろっていました。

ただ、専用音源と比べると、どうしても中途半端なものだったのです。

 

そして、しばらくしてテクノアレンジを主軸に曲作りをするようになりました。

このタイミングで、テクノに特化した音源をそろえました。

主軸になるジャンルを決めたことで、どんな音源を買えばいいんだろう、という迷いは一切なくなったのです。

 

アレンジに関しても、テクノ系に限定しているので、いちいち悩むこともありません。

曲作りの方向性が決まったので、この頃から一気に制作も進むようになりました。

 

テクノ系をやりたいなら、それに特化した音源をそろえればいいのです。

逆にバンド系なら、ギター、ベース、ドラムなど生音系に特化した音源そろえればいいということになります。

 

曲のアレンジも作るジャンルによって全く変わってきます。

あなたも僕と同じようにテクノアレンジの曲を作りたいと思っているなら、オススメの記事があるのでぜひ読んでみてください。

「型にハメれば簡単!テクノポップの作り方」

 

 

まとめ

このように、DTMでの曲作りでは、作りたい主軸となるジャンルを決めるということがとても重要です。

確かに、いろいろなジャンルの曲を作ることは、あなたの曲作りの幅を広げるのには有効です。

しかし、まずは、あなたらしい曲を作るためにジャンル設定をしましょう。

そうすれば、制作時の迷いがなくなります。

ジャンルを広げるのはそれからでも遅くはありません。

 

まずは、あなたの得意ジャンルを決めて曲作りすることをオススメします。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
シンガーソングライター/DTM専門家。 90年代J-POPのようなキャッチーなメロディ作りとテクノアレンジが得意。 影響を受けたアーティストはTWO-MIX。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Yuuki Dimension Studio , 2018 All Rights Reserved.